【Office of the President】Strategic & Marketing
ポジション
社長室
配属事業部
社長室(CEO直下)
会社概要
2014年に本格始動した、WealthPark株式会社。
オルタナティブアセットのデジタルインフラを目指すグローバルITスタートアップです。
現在、WealthParkを支えるのは【Wealth Management事業】と【SaaS事業】です。
現在展開している『不動産×DX』は、WealthParkを支える大事な柱として
今後も事業拡大を加速させていきます。
しかしながら、世界に視点を向けている私達にとって『不動産×DX』に留まらず
今後は、アート、収集品、ワイン、コインランドリー、太陽光発電など、
あらゆるアセットをテクノロジーで流動化していきます。
WealthParkが掲げ、描いている未来はその先にあります。
2019年4月にはシリーズAラウンドで5億4000万円、2020年8月にはシリーズBラウンドとして追加で9億700万円、
2021年3月にJICベンチャー・グロース・インベストメンツより25億円の資金調達を実施し、累計調達額は43億9800万円となりました。
https://signal.diamond.jp/articles/-/632
ビジネスをグローバルで展開しているため、WealthParkのチームは非常に多様性に富んだ構成です。
現在は10を超える国や地域からメンバーが集まり、東京をベースとしながら、香港・ニューヨーク・上海・台北でも活動しています。
・社員インタビュー
https://www.wantedly.com/companies/wealth-park/feed
・Instagram
https://www.instagram.com/wealthpark_hr/
・LinkedIn
https://www.linkedin.com/company/wealthpark/
事業内容
【Wealth Management事業とは】
海外投資家が日本において不動産資産を購入する場合、複数の交渉を行う必要があります。
その中でも言語・契約書・不動産管理会社とのやり取りこの3つの壁に
マンパワーと工数を費やさなければならないのが現状です。
その現状を把握し、WealthParkが持つ豊富な海外経験と知識、不動産や金融業界に精通した
経営陣のアイディアにより複雑な現状の構造をテクノロジーによって軽減させる為の事業が
Wealth Management事業です。
例えば、海外投資家が弊社スマートフォンアプリを導入することにより、
資産状況をいつでも確認することができます。
また、不動産管理会社をはじめとする関係者との必要なコミュニケーションを
4か国語(日本語、英語、中国語、広東語)で提供し、契約書等の交渉をスムーズに完結させることができます。
2016年のリリース以降、日本国内では海外投資家向けNo.1と言える
資産管理プラットフォームに成長を遂げています。
【SaaS事業部とは】
毎月不動産オーナーへ収支報告書を紙で郵送する必要があります。
しかしこれらは、コストも手間も時間も多くかかります。
日中に不動産オーナーと連絡が取りたいと思い電話をしても、なかなか連絡がつかないことがあります。
修繕・原状回復などの連絡状況を把握したいが、思うように確認・把握することができないこともあります。
ほとんどの不動産管理会社がこれらの悩みを抱えているのが現状です。
その現状を把握し、契約書のやり取り・収支の確認や報告・不動産管理会社と
不動産オーナー間のコミュニケーション、これら不動産管理に必要な全てをデジタル化し、
一元管理できる自社サービス『WealthParkビジネス』を
主に不動産管理会社へ提供している事業がSaaS事業です。
不動産管理会社は不動産管理業務の効率化をはじめとして、
人件費削減や業務生産性向上を実現することができます。
不動産オーナーはタイムリーにかつ整理されたポートフォリオと収支情報をいつでも、
過去にも遡ってグラフで見やすくスマートフォンアプリ(またはWeb)で確認することができます。
さらにチャット機能を利用することにより、不動産管理会社と不動産オーナーがこれまで以上にスムーズに
連絡を取り合うことができるようになるためより強い関係性構築の実現も可能です。
サービスを立ち上げて2年ほどですが、おかげさまで多くの不動産管理会社に
導入・利用いただいており、現在急速に事業成長しています。
業務内容
本ポジションは、CEOの右腕として、以下を担って頂くポジションとなります。
1.管掌領域
既存事業領域の戦略的な拡張に向けたM&Aやアライアンス
中長期的視点に立ち、オルタナティブアセットプラットフォーム構築に向けた各種施策の企画
2.管掌領域において想定される具体的な業務
国内外のオルタナティブ投資、フィンテック、不動産テック領域の情報収集とファクト抽出
COO/CFOと連携し、M&A/戦略的事業提携のオリジネーション及びエクセキューション
詳細は選考内でご説明させていただきます。
必要要件
・粘り強く、顧客視点に立つことの出来るコミュニケーション能力
・戦略的思考能力と分析能力
・客観性とリーダーシップ
・経営レベルとの戦略立案、KPI設計や対外交渉に関する業務経験
歓迎要件
・常識にとらわれない発想をお持ちの方(ロジカルシンキングより、クリティカルシンキング)
・課題設定を自分やチームにもでき、前進することができる人
・投資銀行(IBD)での経験
・新規事業立ち上げ経験(失敗の経験も歓迎)
・国際経験(国際感覚をもって仕事ができる人、ビジネスレベル以上の英語力)
求める人物像
・テクノロジーの力を使って、世の中を大きく変えていきたいと考えている方
・圧倒的な当事者意識をお持ちの方
・大きな失敗や挫折経験を経て、それでもチャレンジを続ける方
・成長意欲や学習意欲が高く、素直で誠実な方
・チームメンバーが困っていたら、主体的にサポートできる方
・愚直に継続することが事業成長や成功に必要であるということを理解している方
・自ら考え、主体的に取り組むことができる方
・ベンチャーの環境を楽しむことができる方
待遇
・年俸制
・各種社会保険完備
・人事評価、昇給:年2回
・みなし残業手当35時間分含む、超過分別途支給
・VISAサポート:あり
福利厚生、勤務環境
・パソコンの付与:あり(Windows10)
・デュアルディスプレイ貸与(希望者、オフィス内)
・勤務場所の選択:現在、自宅でのリモート勤務 または 出社を各自選択しての勤務
(チームごとに出社日の設定等が一部あります)
・屋内全面禁煙
勤務時間
10:00~19:00
フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00)
休憩1時間
※残業時間全社平均は約20時間です
休日・休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・土日祝日
・年間休日;120日以上
選考プロセス
①書類選考(最新の履歴書・職務経歴書のご提出をお願いいたします)
②一次面接
③最終面接
※選考プロセスは変更となる可能性もございます
内定までの目安期間は1~2週間です。(状況により変更となる可能性もございます)
詳しい内容につきまして、オファー面談で説明いたします。