GATES enterprise株式会社 導入事例 - WealthPark ビジネス

オーナーの約84%が導入。WealthParkの利用は業務効率化と社員の安心感につながる

GATES enterprise株式会社

アドバイザー 森野 朝日様、和田 瑞希様

課題
  • 部署内における情報共有の円滑化
  • 顧客管理の属人化
効果
  • オーナーの約84%が導入
  • 情報共有の円滑化に成功
  • 連絡フォロー体制を構築

ワンルームの投資用マンションの管理をメインに

画像

事業概要について教えてください。

森野氏:GATES enterprise株式会社では賃貸管理業務を行っております。主にワンルームの投資用マンションをメインとしております。

オーナー様の特徴はどのようになっていますか?

和田氏:職業も年齢もバラバラですが、比較的高所得者の方が多いです。若い方だと20代半ばのオーナー様もいらっしゃいます。

GATES enterpriseの特徴を教えてください。

森野氏:各部門が業務に専念しやすい組織体制になっており、オーナー様のニーズに合わせた対応が可能です。

WealthParkの機能の使い分けで、オーナーとの連絡が円滑になった

画像

デジタル化に向けた取り組みを教えてください。

和田氏:一番取り組みが進んでいるのは、WealthParkです。賃貸管理システムのi-SPも取り入れています。社内コミュニケーションは、チャットツールのLINEワークスを使用しています。

現在、オーナーとのやり取りはどのように行っていますか?

和田氏:現在はWealthParkをメインに利用しています。電話でお問い合わせを受けたときはチャットにその内容を残すようにし、場面に応じた使い分けをしています。

画像

チャット、確認リスト画面

導入のきっかけは履歴共有の不足と業務の属人化

画像

WealthParkを導入した背景を教えてください。

森野氏:業務内容ごとに部署が分かれているため、誰がどのような対応をしているのかの共有が即座にできるツールを探していたところ、WealthParkに出会いました。

和田氏:顧客管理が属人的に行われており、状況改善を必要としていた中で、リアルタイムに情報共有ができるWealthParkはとても魅力的でした。

導入にあたり、社内浸透には苦労をしませんでしたか?

森野氏:いえ、特に苦労はありませんでした。新たなシステムを導入し、業務を改善していくことについて、社長含め各部署が前向きに捉えていたからです。導入に向けた計画を立て、一気に導入を進めました。

和田氏:WealthParkは、私たちにとってもオーナー様にとっても必要不可欠な存在です。

地道な連絡のくり返しでWealthParkへの切り替えに成功

画像

オーナー様への導入はどのように進めていきましたか?

森野氏:導入にあたり、各部署が、積極的にオーナー様にアプローチしました。

WealthParkをご案内した際、オーナー様はどのような反応を示されましたか?

和田氏:前向きに受け止めてくれる方がほとんどでした。 とくに、チャット機能の利用により連絡が取りやすくなったとのお声を頂きました。

オーナー様にWealthParkの導入を促すなかで、工夫された点があれば教えてください。

和田氏:物件の解約が出た際など、オーナー様に連絡する場面があれば、一緒にWealthParkをご案内していました。

森野氏:WealthParkの良さとして、以前は収支報告書を郵送していましたが、アプリ上でいつでも収支を確認することができるという点をアピールしました。

オーナーの約84%が導入。WealthParkが業務効率化と社員の安心感を生む

画像

実際に担当者としてWealthParkを利用した感想を教えてください。

和田氏:WealthPark内で名前を検索したり、これまでのやり取りなどを含め、すぐに情報が見つかるかるところがとても良いなと思いました。実際に現在までにオーナー様の約84%が導入し、ログインしてくださっています。利用していただければオーナー様にも便利にご利用いただけると思っているからこそ、まだ登録されていないオーナー様がいた場合には「早くWealthParkを導入してほしい」と思ってしまいます(笑)。

森野氏:WealthParkでは履歴が残るため、自分が話したことのないオーナー様であってもやり取りをする前にどのような方かが分かります。文字情報なので、メールアドレスや住所などの情報を間違う心配もありません。

オーナー様の幅広いデータが知れる、今や業務になくてはならないサービス

画像

今後、より効果的なご案内をしていくために、WealthParkにどのような機能があるといいでしょうか?

和田氏:毎月、収支の変動があるため、残債等が自動計算される機能があると良いと思います。

最後に、ここまでご覧くださった皆様にメッセージをお願いします。

和田氏:WealthParkを使えば、オーナー様の物件情報から人柄まで、幅広いデータを把握することができます。チャットを遡れば、どのようなやり取りをしていたかが分かるため、同じことをお伺いする心配もありません。

森野氏:タイムリーにやり取りができるサービスというのが私のWealthParkに対する印象です。
ポップアップの通知や、チャットをいただいた時間の表示がとても便利で、是非多く企業様にご利用頂きたいと思います。

お二人とも、ありがとうございました。

他社事例もまとめてダウンロード

WealthPark導入事例集 - 管理業務のDXストーリー

ご記入いただいたメールアドレスに資料をお送りいたします

WealthParkのオーナーアプリを活用してDXに成功した不動産管理会社様の事例をご紹介。11社/40ページに渡るインタビューを公開!
必須
必須

必須
必須
必須
必須

不動産管理会社様の活用事例

ミノラス不動産株式会社

大田区・品川区の個人オーナーを支えるミノラス不動産の代表が語る「オーナーの世代交代×オーナーアプリの必要性」

中国バス不動産株式会社

社員・管理物件数が4年で4倍。福山No.1を狙う管理会社がWealthParkを選んだ決め手

GATES enterprise株式会社

オーナーの約84%が導入。WealthParkの利用は業務効率化と社員の安心感につながる

三井不動産レジデンシャルリース株式会社

「オーナー様とアプリの親和性が高かった」三井不動産レジデンシャルリースが実感した”オーナーアプリの必要性”

株式会社イチワプロパティ

「この会社だったら任せられる」カスタマーサクセス部門がオーナーコミュニケーションに果たす役割

株式会社不動産プラザ

ちょっと早いぐらいがちょうど良い。東広島の不動産企業が考えるオーナーアプリ導入の心得

株式会社クレド

1カ月で全オーナーの約70%以上が導入。推進メンバーが実践したログイン率を高める工夫とは?

C-Herald Property Service Co,. Ltd

日本人オーナーのニーズに応えたい。カンボジア企業が日本の不動産管理ツールに期待したこと

もっとみる

資料(PDF)のダウンロード

3分で分かるWealthParkビジネス

3分で分かるWealthParkビジネス

サービスの全体像やご提供方法、基本機能のご紹介など、WealthParkビジネスの基本情報を網羅しました!まずはこちらからご一読ください。

不動産管理業向け電子帳簿保存法への対応ポイント

不動産管理業向け電子帳簿保存法への対応ポイント

「電子帳簿保存法」の解説から、賃貸業務における「電子帳簿保存法」の注意点とポイントを網羅しております。是非、ご一読ください!

賃貸住宅管理業法改正のポイントとデジタルの活用について

賃貸住宅管理業法改正のポイントとデジタルの活用について

「賃貸住宅管理業法改正」について解説いたします。また、オーナーアプリWealthParkビジネスを使ったデジタル活用についてもご案内します。

ご相談はこちらから

必須
必須

必須
必須
必須
必須
必須