Be Alternative
ー 選択の自由が当たり前の世界を創る ー
オルタナティブ資産への投資機会を
すべての人へ届ける
オルタナティブ資産とは、上場株式や債券といった伝統的資産と呼ばれるもの以外の新しい投資対象や投資手法のことをいいます。具体的には不動産、アート、ウイスキーやワイン、未上場株式などの事を指します。
こういったオルタナティブ資産は、伝統的資産と比較して共通のデータ基盤がなかったり、物理的な期中管理が求められるため、アナログな要素が多く一部の限られた人にしかアクセスができないという古くからの市場課題があります。
WealthParkは、テクノロジーを通じてオルタナティブ資産のプラットフォームをつくることで、すべての人が平等に投資機会をもてる社会を実現し、オルタナティブ投資の民主化にチャレンジします。
2021.04.06
WealthPark代表取締役CEO 川田隆太インタビュー WealthParkのこれまで、今後目指すビジョン
2021.04.16
WealthPark 取締役副社長, COO, CPO 間瀬 裕介インタビュー | オルタナティブアセットプラットフォームへの転換とプロダクト構想
2021.04.27
WealthPark 取締役, CFO, 米国事業責任者 白崎 純平インタビュー | グローバルな観点で目指すWealthParkの世界
2021.04.20
WealthPark 取締役, CBO手塚 健介 インタビュー | 不動産管理会社向け「WealthParkビジネス」の今後のサービス構想とチームメイキング
vol. 19 | WealthParkに携わるすべての人にとっての幸せを追求することが自分の仕事。転職エージェントを経て人事に挑戦した、採用チーム マネージャーの想い
vol. 18 | 組織が変革されてきた今、次に劇的に成長させるのはプロダクト。グローバルなエンジニア組織を率いるVP of Engineeringの挑戦
vol.17 | デザイナーに求められるのは事業に対する深い理解とユーザー視点。創業時から横断的に組織づくりに関与した経験を経て、VP of Designが目指すこれからのデザイン組織とは
vol. 16 | 人々を投資に向かわせるには、投資のメリットを実感できるサービスが必要。これまでの経験や知見を活かして「投資のサイクル」の醸成を目指すVP of Productの挑戦
vol.15 | 自分自身に向き合い、新しい経験を求めて飛び込んだ場所。挫折をバネに粘り強く挑戦し続けてきた、入社3年目社員の「これまで」と「これから」
番外編 | ビジネスの立ち上げや仕組み化を学べるベンチャー企業でインターンがしたい。起業を目指すインターン生の奮闘記
vol. 14 | 「お客様に役立っているか、それを感じられるか」を軸にして辿り着いた場所。お客様の喜びを見据えてチーム力の向上に邁進する、カスタマーサクセスマネージャーの挑戦
vol. 13 | 制約は喜んで受け入れる。ブランドコミュニケーションの設計を担うデザイナーの挑戦
vol. 10 | 未経験でデザイナーからプロダクトマネージャーに転身。プロダクト戦略やビジネスの成長に貢献できる、PMのプロフェッショナルを目指す想いとは
vol. 9 | 「投資」という枠組みをテクノロジーで変革したい。スタートアップで新規事業の立ち上げにチャレンジするコンプライアンスオフィサーの想い
2022.03.10
第一回 WealthPark RealEstate Technologiesのオフサイトミーティングを開催しました
2021.07.28
【2021/6月間Award】「dealをdoneする」ではなく、日々の「伴走」こそがカスタマーサクセスの使命
2021.06.22
【WealthPark 社員インタビュー 番外編】働くママ・パパに聞いてみた!スタートアップにおける仕事と子育ての両立とは
2021.06.07
【2021/4月間Award】「企業のブランドコミュニケーションを通した顧客、従業員双方にとっての価値向上」とは
2021.03.10
【2021/1月間Award】変化に適応し、困難に立ち向かう。多国籍なエンジニアチームにとってのチャレンジとは
2021.01.28
【2020/12月間Award】カスタマーサクセスとしての成長と誇り
「グローバル」「クロスボーダー」という強い意思とメッセージを込めるため、
英語で表現を統一しています。
CEO/ファウンダーである川田 隆太から、WealthParkへの参画をご検討されている皆様へのメッセージです。